統一地方選挙とは

スポンサードリンク

難聴の原因となる病気「滲出性中耳炎」

中耳炎には色々な種類がありますが、子供の難聴の原因となる一番多くの病気が滲出性中耳炎(しんしゅつせいちゅうじえん)というものです。

滲出性中耳炎とは、鼓膜の奥の中耳腔という部分に滲出液という液体がたまる病気です。3才から10才ごろの子供と老人に多くみられる病気で、鼓膜のすぐ内側にうみがたまる急性中耳炎と違い、痛みや高熱がないのが特徴的です。
鼓膜のふるえが鈍くなるので、耳の中が詰まったように聞こえにくくなりますが、子供は少しくらい難聴では自分から訴えてくることが少ないので、発見が遅くなりがちです。
後ろから呼んでも返事をしなかったり、テレビの音を大きくして見たりしている場合は要注意ですよ。

また、急性中耳炎にかかったことのある子供も注意が必要です。
滲出性中耳炎になってしまう理由には色々なことが考えられますが、急性中耳炎が治りきらずに、うみが滲出液となって鼓膜の内側に残ってしまう理由が最も多いのです。

程度が軽い場合は、薬による治療や、鼻から耳に空気を送りこむ処置などで対処しますが、聞こえが悪くなっている場合は、鼓膜切開術という手術を行う必要があります。
手術と聞くとどきっとしてしまいますが、ほとんど痛みを感じることなく、簡単な手術です。鼓膜の一部を切開し、内側にたまっている滲出液を吸い出して、中耳の風通しを一時的に良くしてやります。
鼓膜の穴は数日たてば自然に閉じますし、その後も手術によって悪い影響が出るということもありませんよ。

何よりも、早期発見、早期治療が重要な病気です。
子供にとって、難聴が続くことは、発達に影響を及ぼすことにもなってしまいます。
滲出性中耳炎による難聴は、ほとんど軽度にとどまっていることが多いので、心配しすぎることはないかもしれませんが、このような病気もあることを頭に入れておいてくださいね。

統一地方選挙とは

スポンサードリンク

統一地方選挙とは、各地方自治体の長や議会議員の選挙の日程を全国的に統一して行われる選挙のことです。統一地方選挙が日本で最初に行われたのは1947年。それ以来現在まで統一地方選挙は続けられてきました。

統一地方選挙では、「公職選挙法」にかかわらず、その都度制定される「特例法」に従って行われます。

統一地方選挙は、自治体それぞれが単独で選挙を行うよりも有権者に対するアピール度が高くなるため、有権者に選挙への関心を持たせやすいという側面があります。実際その投票率は、統一地方選挙の「統一度」に概ね比例しています。

統一地方選挙は4年に1度、長や議員の任期に合わせて行われます。統一地方選挙の「統一度」は、第一回目こそ100パーセントでしたが、その後次第に統一度は下がってきました。これには各自治体の長の辞任や死亡、議会の解散や市町村の合併といったものが原因として挙げられます。

妊娠5ヶ月(16〜19週)ママの体


妊娠5ヶ月は中期にあたり、胎盤も完成して、いわゆる「安定期」に入ります。
子宮は大人の頭くらいの大きさになり、ママは見た目にもふっくらしたおなかの妊婦さん体型になってきます。

この頃から妊婦健診で、子宮の大きさを調べるために子宮底長と腹囲を測り始めます。
子宮底長は、足を伸ばした仰向けの姿勢で、恥骨の上から子宮底(子宮の一番上の部分)までの長さをメジャーで測ります。
腹囲はおへその上のおなかの一番大きいところにメジャーをまわし、おなかまわりの長さを測ります。

また、18週頃から胎動(おなかの赤ちゃんの動き)を感じ始める人も出てきます。
経産婦(妊娠が2回目以降の妊婦)の場合はもう少し早く、16週頃から胎動を感じる人がいます。
胎動の感じ方には個人差があり、おなかの中で空気の泡がポコポコと動く感じ、だとか、おなかの中をスーッとなでられている感じなど、いろいろです。
また、一般に太っている人よりもやせている人のほうが感じやすいとも言われています。
ただしこの時期はまだ赤ちゃんの体重も軽く、動いても母体に響きにくいので、5ヶ月末頃まで感じない人もいます。
超音波映像で赤ちゃんの元気な様子が確認できれば、胎動を感じるのがゆっくりであっても心配することはありません。

この頃はおなかだけでなく乳房も大きくなり、ウエスト辺りにも皮下脂肪がついて、全体的にふっくらとしてきます。
妊娠前の下着がきつく感じてきたら、マタニティー用の下着にそろそろ替える時期です。
成長するバストやおなかをやさしく、それでいてしっかりとサポートしてくれるものを選びましょう。

中高年がパソコンを習う事について


ある日、テレビを見ていたらある中高年の人が「今年の目標はパソコンを習う事です」という回答を言っていました。
今の家庭や学校や会社にはパソコンがあるのが当たり前の状況で、無いという状況にいるのがあまり無いですし、またゲーム機や携帯などの情報と言うというは本を見たり、わざわざ情報を収集しなくても友達との会話の中に自然に出てきたりして、自然にパソコンや機械に溶け込んでいっているような気がしますが、中高年の人たちにしてみたら身近に無いものに入っていくと言うのがものすごい勇気があることのように感じてしまいます。

教えて欲しい側の中高年の人たちも、学校に行ったとしても何を学んでいるのか理解するまでにかなり時間がかかると思いますし、教えている側のほうも何から教えていいかわからないのでは?と思います。確かに教える側は「これくらいは分かるはずだろう」という思い込みで授業を進めていくケースが多いと思います。これに対して全くの初心者で受講者の中高年の人は「マウスをドラッグしてください」と言われたって、「マウスって何?」「ドラッグってどうやるの?」と疑問だらけになってしまい、意思疎通が出来ないままの授業になってしまう可能性があると思います。

「何が分からないのか分からない」という状況を作り出さないようにパソコンスクールのインストラクター側もしっかりしないといけないと思いますし、受ける側も聴く姿勢と質問する姿勢をきちんと取った方がいいと思います。

唐人墓

石垣島は、そのすばらしい海、そしてサンゴ礁で有名です。しかし、歴史に関心がある人にとっても魅力的な島であることは確かです。

歴史好きの心をくすぐる史跡のひとつが、唐人墓です。

唐人墓(とうじんばか)は、中国人苦力たちの慰霊のために建立された墓地です。沖縄県石垣市の観音崎に位置します。咸豊2年(1852年)に、ロバート・バウン号事件で、中国人苦力が犠牲になり、その慰霊のために、1971年(昭和46年)に建立されたのが、この墓なのです。

「苦力」とは、「くーりー」と読みます。中国人やインド人を中心とするアジア系の単純労働者、つまり手に職を持たない労働者たちを指す呼び名です。

では、この中国人たちはなぜ、亡くなったのでしょうか?

咸豊2年(1852年)、中国アモイからカリフォルニア州へ向けて、アメリカの苦力貿易船が航行していました。この苦力貿易船は、ロバート・バウン号といいました。その船内で、船長の苦力虐待を契機として暴動が発生したのです。

船は、2月19日に石垣島の崎枝村沖合で座礁しました。このとき380人の中国人苦力が上陸したのですが、事情を知らない八重山の役人たちは彼らを収容所に収容してしまいました。収容所は、崎枝村の赤崎に建てられました。その後、監視しやすい富崎に移されました。

ところがその後、バウン号が座礁したとの報告を受けたイギリス船2隻が石垣島に来航しました。そして富崎の収容所を砲撃したのです。さらに200人以上の武装兵士が上陸し、逃走した苦力を射殺・捕縛しました。これが3月のことです。その後、また、4月にはアメリカ船1隻が来航しました。捕縛を免れた中国人は琉球王国に保護されました。しかしそこでの収容所の衛生が悪かったのでしょう。病死や自殺、あるいは行方不明になった中国人は128名にものぼったといわれます。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送